コバノランタナ

クマツヅラ科ランタナ属の常緑小低木。

南アメリカ原産。夏~秋にかけて枝の先に小さな花を手まり状に咲かせます。通常のランタナとは別種で、蔓性で寒さに強く、ランタナのような花色の変化はありません。

葉の大きさがランタナより小さいことから命名されました。花の色は淡い紫色、白、黄色、桃色などがあります。花の後にできる球形の実は熟すと黒くなります。種子は有毒です。

 

バレエの発表会に向けて、そろそろ新しいトゥシューズを準備しようと思い、今日のレッスンでは新しいシューズを履いてみました。わかってはいたことだけど、足に馴染んでないシューズでは、立ちにくいし、あちこち擦れて痛くって。今日のレッスンでは、新しいシューズと今までのシューズを何度も履き替えてました。

足に馴染んだ、今は履きやすいトウシューズも、古くなるとつま先の部分がつぶれて足を支えてくれなくなっちゃうのです。今までのシューズはそろそろ限界。早く新しいシューズを足に馴染ませなきゃ。これって結構大変な作業なんですよ(-_-;)

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    でぶちょこぼ (月曜日, 30 6月 2014 22:28)

    ご無沙汰してます
    お元気ですか?
    昨年夏は、公開レッスンに来ていただきありがとうございます
    うちの子供も昨年9月からトウシューズの練習が始まり、
    5月から発表会に向け、新しいトウシューズを準備しました
    最初は、ベロネーゼでしたが、今はコッペリアⅡです
    さて、そのトウシューズ、足首の所にゴムを追加で付けて、
    履く時には、パッドを使うのではなく、古タイツを使うという、伝統の教えがある様です
    http://ameblo.jp/terashimahiromi/
    卒業した、ひろみ先生がトウシューズの独自のやり方をブログにアップしています
    2014年1月24日と25日、5月8日です
    子供の先生達は、何もしていないそうなので、ロシアのワガノワか新国立の技術かも?です

  • #2

    Eriko (火曜日, 01 7月 2014 08:19)

    でぶちょこぼ さんコメントありがとうございます。ご無沙汰してます。
    お嬢様はポアントデビューしたのですね。これからますます楽しみですね。
    私も小さい頃から履いていたら、もっと楽に立てるんだろうな、なんて思うことがあります。大人からのポアントは何年たっても難しい(-_-;)。
    寺島ひろみさんのブログ見ました。さすがにプロの方の調整はすごいですね。勉強になりました。私も、あれほどではないのですが、市販のゴム付リボンをつけたり、靴底の芯の長さを調節したりしています。靴底をはがしてニッパーで芯を切っちゃうんです。これは今教わってる先生に教えてもらいました。自分に合うシューズを作り出すことは本当に難しいです。
    それにしても、トウパッドではなく古タイツを使うとは、驚き(◎_◎)!