サンシュユ

ミズキ科ミズキ属。朝鮮半島原産。

高さ4~5mの落葉小高木。

主な開花期は3月から4月上旬で、葉が芽吹く前に5mmほどの黄色い小花を枝いっぱいに咲かせます。満開の花が黄金色に輝くように咲く姿から「ハルコガネ」の別名があります。

秋に果実が赤く熟す様子から、アキサンゴとかサンゴバナと呼ばれます。

グミのような長円形の果実はやや渋みのある甘酸っぱい味で食用とされます。


写真のサンシュユは青森県弘前城公園に咲いていたものです。サンシュユは早春の花。

ウチのあたりでは終わっていますが、青森では今の時季になるのですね。

 

25日~26日で青森旅行に行ってきました。25日のメインは弘前城公園の桜です(*^-^*)

日本一とも言われる弘前城公園の桜。公園には、シダレザクラやヤエザクラなど52種、約2600本の桜があります。樹齢100年を越すソメイヨシノが300本以上もあります。

 

今年は青森の桜の開花が例年より一週間以上早く、開花状況が心配されましたが、広い公園内の桜は満開。ちょうど見頃の素晴らしい🌸桜🌸を見ることができました(*^。^*)

お濠の周りの桜は散り始めだったので、ピンクの花びらがお濠を埋める「はないかだ」も見ることができました。

本当に行って良かったです!公園の広さ、桜の本数、桜の樹の大きさ、美しさ。全てに圧倒されました。さすが日本一と言われるだけのことはあります。感動しました。

 

弘前城の桜を堪能した後、八甲田を抜けて奥入瀬に移動しました。旅行一日目の様子をアップしますね。興味のある方は 続きを読む をクリックしてみてください。

 

弘前城本丸天守閣です。

来年から始まる弘前城本丸石垣修理工事に備え、通常は水が張られて立ち入ることのできない内濠が埋立てられ、今だけ入ることができました。左の写真は内濠の中で撮りました。内濠から天守閣を見上げることができるのはこの機会だけ。

貴重な経験ができました。

全ての工事が終了するまでには約10年かかるそうです。

 

岩木山とリンゴ畑です。

真っ白い雪の岩木山は本当に美しいですね。

また、さすが青森。リンゴ畑がとっても多かったです。リンゴの花が一斉に咲くと、きれいでしょうね。

今度はリンゴの花の季節に行ってみたいなぁ。

 

弘前を観光した後、八甲田を抜けて宿泊する奥入瀬に向かいました。

八甲田の山中、以前全国で史上最高の積雪量512cmを記録した酸ヶ湯温泉あたりは、まだまだ残雪がたっぷり。酸ヶ湯温泉と八甲田の雪の回廊の写真をアップしますね。