ギンモクセイ

モクセイ科モクセイ属の常緑小高木。

中国原産。江戸時代に渡来しました。

9月末から10月、葉の脇に散形花序を出し、その先端に花径5mmほどの白い花をたくさん咲かせます。花には良い香りがあります。

庭木として良く見られるキンモクセイは、ギンモクセイの変種です。

キンモクセイの花はオレンジ色でギンモクセイより花数も多く、芳香もより強いのが特徴です。

キンモクセイとギンモクセイは、雌花と雄花が別の株につきますが、日本には雄株のみが江戸時代に中国から渡来したため、実を結ぶことはありません。

 

写真のギンモクセイは実家の近くにある香川県園芸総合センターに咲いていたものです。

遠くからでも香りが漂ってくるキンモクセイと違って、ギンモクセイはそばに寄るとふわっと甘く香ります。今年はまだキンモクセイの咲いているところは見ていません。

ギンモクセイのほうが先に咲くのかしら。