フジ

マメ科フジ属。日本原産。つる性の落葉高木で、つるの長さは10mにもなります。

日本古来の花木と言われ、万葉集にも歌われている、日本人にはなじみのある植物です。

4~5月頃に藤色の名の由来でもある薄い紫色の蝶のような形をした小花を房状にぶら下げます。花序は20cm~80cmになります。たくさんの品種が存在しますが、主に「野田藤系」と「山藤系」の2つの系統に分けられます。野田藤は花房が長くつるが右巻きです。単にフジというとこちらを指すのが一般的です。山藤は花房が短くつるが左巻きになるのが特徴です。

 

最近、テレビでも良く紹介されている「あしかがフラワーパーク」に行ってきました。

写真は栃木県指定天然記念物の大長藤です。パーク内では原種・野田藤、色ごとに、うすべに藤、むらさき藤、長藤、八重の藤、白藤、また日本では栽培が難しいと言われているきばな藤(マメ科キングサリ属)を楽しむことができました。

600畳敷のむらさきの大藤棚3面と世界でも珍しい八重の大藤棚、庭木仕立ての藤、80mにも渡って続く藤の花のトンネル(白藤、きばな藤)、そしてスクリーン仕立ての藤など、本当に素晴らしかったですよ(*^-^*)  圧巻の景色でした。

それぞれの種類の藤は少しづつ花の時季がずれるのですが、ちょうどすべての花が咲いていました。特に白藤が一番の見ごろで、白藤のトンネルの見事なことと言ったら(#^^#)

また、藤の花は香りも素晴らしいのです。パーク内は甘い藤の香りに満ちていました。

 

パークで撮った写真をアップしますので、興味のある方は 続きを読む をクリックしてみてください。